L.A. MITA-KAI - ロサンゼルス三田会
  • TOP
    • 更新履歴
  • LA三田会のご紹介
    • 役員及び評議員
    • 実行委員会
    • 会則
    • 略史
    • 会費
    • リンク
  • イベントのご報告
  • イベントスケジュール
  • イベントお申込み
  • 入会届け
  • 会員専用
    • 60周年記念グッズ
    • 会費のお支払い
    • 会員情報のご変更

新年パーティ/総会

1/29/2017

 
1月29日(日)、アーバインのゴルフ場Oak Creek Golf Club にて恒例の新年総会を開催致しました。ゴルフ場のグリーンが映える会場に、昭和29年卒の大先輩から留学中の現役塾生まで総勢127名の会員の皆様にご出席をいただきました。

 5年間会長をお務めいただいた寺田仁会長による新年の挨拶、前田拓副会長による乾杯の音頭に始まり、2016年度会計報告、新役員承認、実行委員の紹介、年間活動報告を経て、楽しい会食のお時間へと続きました。全会一致で選任された中野由美新会長にはロサンゼルス三田会初の女性会長として、皆の期待が寄せられました。毎年恒例の豪華景品が並ぶラッフルでは、笑う者、涙する者で大変な盛り上がりを見せました。

 また今年は特別な試みとして、昭和43年文学部卒のシンガー万里村れい氏をお迎えし、カレッジフォーク全盛時代にFour Dimesのヴォーカリストとしてご活躍なさった美声をご披露いただきました。当時の歌を口ずさむ会員もおられ、万里村氏のご活躍の程に感嘆致しました。

 ロサンゼルス三田会はバブル期後の2000年初期には会員数が143人まで減少しましたが、今年度の登録会員数は250人を超え、過去18年間で最高数となりました。ここ数年の会員数は右肩上がりで、要因としては法人、私費、及び現役塾生の増加が挙げられます。アメリカ国内の名門大学が集中する南カルフォルニアは将来を有望視された人材の宝庫となっています。

 創立55年を迎えるロサンゼルス三田会は今年も多様な交流の場を提供し、社中協力の理念のもとに会員の皆様が充実した一年をお過ごしいただけるようお手伝いできたらと願っております。本年度新年総会の開催に尽力いただきました皆様に、この場をお借りして心よりお礼を申し上げます。

<文責:鈴木>

Comments are closed.
Copyright © 2024 L.A. MITA-KAI ロサンゼルス三田会. All rights reserved.